クッキングプロでゆで卵
電気圧力鍋・クッキングプロでゆで卵を作った?話。
内釜のMIN線まで水を入れ、
卵をいれ、
豆・肉ボタンを押し、
加圧時間を3分に設定して、
スタート。
放置すると出来上がり。
とても簡単!
殻もツルッとむける!
クッキングプロ有能〜!
と、結果は満足の結果なんですが、ろくに説明書も読まず、家族による口頭での説明で操作し始めたので、とっても勘違いしていたことが。
加圧3分ってあくまでも加圧時間であって、3分で出来上がりな訳ではないんだよな、ってこと。
材料入れてセットしてから、余熱→加圧→減圧という工程があって、今回のゆで卵も30分〜40分くらいはかかってる。
まぁでもこの間、完全ほったらかしで良いから、何かやりながらこれ作って···っていう使い方な分にはとても便利なんだな。
今回、良かれと思って卵が浸かるくらい水入れたけど、他所様のレシピを拝見した感じ、MIN線まで水入ってれば、卵の全身が浸かってなくても良さそう?
そして、加圧時間1分でも固ゆで卵になりそう?
ってことで、もうちょい時間短くできそうな予感。
今度は加圧1分で作ってみよ。